• 2003
  • 2004
  • 2005
  • 2006
  • 2007
  • 2008
  • 2009
  • 2010
  • 2011
  • 2012
  • 2013
  • 2014
  • 2015
  • 2016
  • current
House
Public
Renovation
Project
Other

 

 

2015年6月5日

Project News

News

                            åç§°æœªè¨­å®š-1後山山荘

 

 

哲学を創造する年刊誌「ひとおもい」にインタビュー記事が掲載

2021年9月27日

哲学を創造する年刊誌。「ひとおもい 」の3号に「境界と想像力」と題したインタビュー記事が掲載されています。本誌は「〈私〉とその周辺」を特集し、〈私〉の唯一性や、所有と権利の世界などを論じる一冊となっており、哲学を身近に感じられる書籍ですので、皆様ぜひご覧ください。

雑誌掲載のお知らせ

2021年9月16日

『町×apartment』が「緑と住む。」に、『Rustic house』が「階段から考える住宅設計」に掲載されました。
屋内に居ながら緑や自然を感じられる住まいづくりをまとめた書籍「緑と住む。」は本日より発売され、54の事例とともに階段の納まり・配置・法規・構造をまとめた「階段から考える住宅設計」は好評発売中です。
どちらも読み応えのある内容となっていますので、みなさまぜひご覧ください。

中国電力が主催する「住宅作品コンテスト」にて審査委員を務めます

2021年9月02日


本コンテストは中国地方における住宅作品を対象に、人・環境・住空間が調和した快適な住まいを実現した建築アイデアを広く募集いたします。詳細については下記のHPに掲載されておりますのでご確認頂ければと思います。
また、テーマに沿った提案を全国の学生からも募集しておりますので、ご興味のある方は是非ご応募ください。

■第25回 ぐっとずっと。エネルギア住宅作品コンテスト2021
募集テーマ:未来に向け 暮らしに寄り添う 新たな住まい
応募締切:2021年11月30日(火)
審査委員:山澤達義、原 浩二、前田圭介
主催:中国電力株式会社
HP:https://www.energia-support.com/contest/index.html

モダンリビング258に『#桁』と荻野寿也氏との対談が掲載されています

2021年8月16日

モダンリビング「庭と響き合う家」特集に『#桁』と、造園家 荻野寿也氏との対談「建築と緑が共鳴する唯一無二の住まいができるまで」が掲載されています。
対談では荻野氏とともに手掛けた作品を通して、建物と植物が互いを引き立て響き合う家をつくるプロセスが語られています。
みなさまぜひご覧ください。

トークセッション登壇のお知らせ

2021年7月26日

2021年8月1日まなびの館ローズコムにて子ども向け職業・社会体験活動イベント「第1回 子ども未来フェスin福山」が開催されます。
イベントに際し同時開催される保護者向けトークセッション『子どもの可能性を広げるために大人ができること』に前田が登壇します。
コロナ禍により社会の在り方が大きく変化する中で、今子どもたちにとって大切なこととは何か、子どもたちがこれからの時代を生き抜いていくために我々大人が何をすればいいのか、喜田 紘平氏との対談形式で議論します。

□保護者向けトークセッション
『子供の可能性を広げるために大人ができること』
日付:2021年8月1日(日)
時間:14:00〜15:30
対象:子ども未来フェス参加の保護者 ※要整理券
定員:30名
登壇者:前田 圭介 / UID、広島工業大学 教授
喜田 紘平 / 学校法人喜田学園 東林館高等学校 理事長
福山はぐくみ研究会 代表
福山市議会議員

□「第1回子ども未来フェスin福山」 ※応募締切済み
子供たちの職場・社会体験活動として色々な仕事を子供たちが自ら体験し、楽しみながら社会経済を無料で学ぶことができるイベントです。
働いた分だけ当日限定の専用通貨をもらい、会場内で専用通貨限定のお買い物ができます。
日付:2021年8月1日(日)
時間:13:00〜17:00(開場 12:45)
主催:福山はぐくみ研究会
対象;小学生50名とその保護者の方
費用:無料
応募締め切り:7月10(土) ※応募締切済み
住所:〒720-0812 広島県福山市霞町1丁目10-1
場所:まなびの館ローズコム4階(大会議室 他)

GA HOUSES177に『アトリエ・ビスクドール』が掲載されました

2021年7月25日

GAがこれまでに取材してきた住宅の中から50軒の住宅を収録したGA HOUSES177「50 Houses from archive 3」に、『アトリエ・ビスクドール』が掲載されました。
今号は21世紀最初の20年に焦点を当てた日本の住宅がセレクションされています。
ぜひお手にとってご覧ください。

「住む。78号」に『内海の家』が掲載されました

2021年6月30日

「住む。78号」の特集「町を育てる家。」に『内海の家』が掲載されています。
『内海の家』は独立後初めて手掛けた建築であり、UIDにとっての原点です。
お施主様との出会いから、現在の暮らしや思いが綴られていますので、皆様ぜひご覧ください。

 

 

三菱地所設計が主催する「+ミライプロジェクト」にて審査委員を務めます

2021年6月20日

土木・都市計画から、構造・設備、アートなど分野を問わず、将来「まち」に関わる全ての学生対象のエリア別アイデアコンペ 「+ミライプロジェクト」が開催されます。
従来のコンペと異なり、一次審査通過者には全国を横断するツアーを行い、
各地の建物見学や各審査員方からのレクチャー、エスキスを実施予定となります。
詳細については下記のHPに掲載されておりますのでご確認の元、ぜひご参加ください。

□+ミライプロジェクト
募集テーマ:『目抜き通り - そして、そこにたつ建物』
応募締切:2021年7月30日(金)
審査委員: 宮城島崇人(北海道エリア担当)
福屋粧子(東北エリア担当)
藤本壮介、大西麻貴(関東エリア担当)
彌田徹(中部・北陸エリア担当)
      前田前田圭介(近畿・中国・四国エリア担当)
末光弘和(九州・沖縄エリア担当)
伏見唯(審査委員・コーディネーター)
主催:三菱地所設計
HP:https://www.mj-sekkei.com/20th/

 

 

GA HOUSES 176に『#桁』『巣-pider』が掲載されました

2021年6月4日

最新プロジェクト2作品が「GA HOUSES 176」掲載されています。
大地と空の領域をゆるやかに規定する大屋根をかけた『#桁』。
領域が伸縮するおおらかな環境を設計した『巣-pider』。
2作品を豊富な写真とともに掲載していただいていますので、皆様ぜひご覧ください

 

 

2021/5/1 住宅特集6月号に『#桁』『巣-pider』が掲載されました

2021年5月24日

「新建築住宅特集2021年6月号」の特集「木造のその先へ」に最新プロジェクト2題が掲載されています。
大地と空の領域をゆるやかに規定する大屋根をかけた『#桁』。
領域が伸縮するおおらかな環境を設計した『巣-pider』。
どちらも読み応えのある内容となっておりますので、皆様ぜひご覧ください。

 

 

2021/5/1 ギャラリーコラボ企画「三桝 明子展」,ギャラリートーク開催

2021年4月17日

2021年5月1日(土)より“GALLERY 森×hako”と“ここちComfort Gallery 器”にて、
ギャラリーコラボレーション企画「三桝 明子展」を同時開催します。
三桝さんは今まで“ここちComfort Gallery 器”で2回の個展を行っており、
“後山山荘”にて「鞆の浦 de ART 2019」の展示をしていただいたご縁から
今回のコラボ企画が実現しました。
2会場では異なるテーマで展示を行いますので、ぜひ両会場に足を運んで頂き
それぞれの空間を活かした展示をご覧ください。
開催に際し、5/1(土)14:00からArtist三桝明子、Architect前田圭介、Gallerist縄稚裕子による
ギャラリートークを行いますので、皆さま是非ご参加ください。

□Artist×Architect×Galleristギャラリーコラボレーション企画
-建築空間を楽しむアート-「三桝 明子展」
作家:三桝 明子/木彫作家(広島)
期間:2021年5月1日(土)〜5月16日(日)
<GALLERY森×hako>
時間:11:00~20:00 休館:5/2(日)~5/5(水)
住所:福山市木之庄町3-10-20森×hako 2F
<ここちComfortGallery器>
時間:10:00~19:00  休館:5/10(月)
住所:福山市田尻町1974-1
※最終日5/16(日)は両会場16時閉館
FB:https://www.facebook.com/923506967723383/posts/5300876226653080/?d=n

□ギャラリートーク「手の内を明かす」
日程:2021年5月1日(土) 14:00~14:30
場所: GALLERY森×hako(福山市木之庄町3-10-20森×hako 2F)
予約不要、参加無料
FB:https://m.facebook.com/events/465284637860215?acontext=%7B%22source%22%3A%223%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D&aref=3&__tn__=HH-R

Architecture & Cultureにて「こどもえんつくしダイニングホール棟 forestaカランころ」が掲載されました

2021年3月29日


韓国の建築専門誌「Architecture & Culture 478」にて「こどもえんつくしダイニングホール棟 forestaカランころ」が掲載されています。
また、表紙を飾る内観の写真には柱やエントランス部にエンボス加工が施されており立体感のあるつくりになっております。
日本では入手困難ですが、雑誌社のブログにて誌面の紹介がされておりますので是非ご覧ください。

「GA HOUSES PROJECT 2021」出展・掲載のお知らせ

2021年3月14日

「世界の住宅プロジェクト展 GA HOUSES PROJECT 2021」に現在進行中のプロジェクト「HOOP」を出展しています。本展覧会では世界の住宅デザインの潮流を探るべく、若手からベテランまで国内外45組の建築家による現在進行中の住宅プロジェクトが紹介されています。また展示プロジェクトはすべて『GA HOUSES 175』に収録されています。展覧会・掲載誌ともにぜひご覧ください。

『世界の住宅プロジェクト展 GA HOUSES PROJECT 2021』
会期:2021年3月20日(土)~2021年6月20日(日)※会期中無休
開館時間:12:00-18:30
入場料:600円[前売券,団体10名以上=500円]
場所:GAギャラリー 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-12-14

千葉大学卒業設計展2021にて審査を行います

2021年3月14日

千葉大学卒業設計展2021にゲストクリティークとして参加します。
当日は23名の学生が4年間の集大成となる作品を発表します。
残念ながら、コロナ対策として無観客での開催となりますが、
後日、審査の動画が投稿されますので、興味のある方は是非拝聴ください。

会期:2021年3月15日(月)10:00~18:30
場所:千葉大学西千葉キャンパス 工学系総合研究棟2 2 階カンファレンスルーム
ゲストクリティーク(五十音順、敬称略)
・倉方俊輔
・栗生明
・萩原剛
・前田圭介
・三谷徹
モデレーター
・伊藤潤一

 

 

ラジオ「ASJ Presents建築家のアスリートたち」に出演します

2021年2月2日

2月15日(月)20:00からリモートLiveにて配信されるラジオ「ASJ Presents建築家のアスリートたち」に出演します。
毎週月曜日、建築界のアスリートとしてチャレンジを続ける建築家や建築に関わる方をゲストに迎え、その魅力を紹介するラジオ番組です。
HPまたは全国のコミュニティFM局で聞くことができます。
リスナーの皆さまからの質問コーナーもありますので、ぜひお聞きください。
【ASJ Presents建築家のアスリートたち】
日時:2月15日(月)20:00~20:55
URL:https://radio.asj-net.com/music-bird

 

 

 

「Kagoshima Design Project2021」にてオンラインレクチャー・講評を行います

2021年2月2日

2021年2月13,14日(土)に開催される、かごしま建築学生の会主催「Kagoshima Design Project2021」にてオンラインレクチャー・講評を行います。
鹿児島や九州圏内の学部生による建築作品が出展され、2月13日13:00から45分間のミニレクチャーを行います。
オンライン配信に関する情報は公式HP等にてご確認の上、ぜひご覧ください。
【Kagoshima Design Project 2021】
□1日目/オンライン講演会・講評会
日程:2021年2月13日(土)13:00~18:00
会場:Zoom,Youtubeにて配信
ゲスト:前田 圭介 / UID
塩塚 隆生 / 塩塚隆生アトリエ
平瀬 有人 / yHa architects
(順不同、敬称略)
□2日目/一般公開
日程:2021年2月14日(日) 10:00~17:00
会場:鹿児島県民交流センター6F Gallery2
※時間制限・人数制限を設けて開催
□URL
FB:https://www.facebook.com/kdp.2019.2020/
HP:https://kdp20202021.wixsite.com/kagonma-arch-gakusei

 

 

tonica北九州建築展2021にて講評を行います

2021年2月2日

2021年2月20日(土)に開催されるtonica北九州建築展2021にゲストクリティークとして参加します。
北九州市立大学、九州工業大学、西日本工業大学から構成される建築団体「北九州建築デザインコミュニティ tonica」は設立12年目、講評会も第11回目を迎えます。
公開審査では学部生が卒業設計と同じ土俵に立ち、出展者全ての学生が建築家の講評を受けます。
【tonica北九州建築展2021】
□応募要項
募集締切:2021年2月6日
応募対象:学部1~4年生(今年度は原則、九州・中国・四国地方の学生のみ対象)
連絡先:tonica.kitakyushu@gmail.com
□1日目/公開審査
テーマ:「深化」
日 程:2021年2月20日(土)9:00~19:00
会 場:西日本工業大学小倉キャンパス本館
※ご来場の際は、感染症予防対策のためマスク着用の上お越しください。
コーディネーター:倉方 俊輔 / 大阪市立大学 准教授)
クリティーク  :前田 圭介 / UID
末廣 宣子 / NKS2 architects
菅 健太郎 / Arup
満田 衛資 / 満田衛資構造計画研究所
         (順不同、敬称略)
□2日目/一般公開
日程:2021年2月21日(日) 9:00~14:00
□URL
tonicaWEB:https://tonicakitakyushu.wixsite.com/mysite
twitter:https://twitter.com/tonica2010
instagram:https://www.instagram.com/tonica2021/

 

 

「とおり町Street garden」が『図解 パブリックスペースのつくり方』に掲載されました

2021年2月2日

「とおり町Street garden」が『図解 パブリックスペースのつくり方』(学芸出版社)に掲載されました。
公園・水辺・駅前広場など14のパブリックスペースの事例が豊富な図解資料とともに、設計プロセスやディテール、さらに竣工後の関わり方に至るまで解説されています。
今回新たに作成・再編集した図版も掲載しており、とても充実した内容となっています。
ぜひお手にとってご覧ください。
あわせて編著者の方々による刊行記念トークイベントがオンラインにて開催されますので、宜しければ下記サイトからご予約の上ご参加ください。
□刊行記念オンライントークイベント
忽那裕樹×平賀達也×熊谷玄×長濱伸貴×篠沢健太
「デザイナーたちと考える、より良い屋外パブリックスペースづくりのヒント」
日 時:2021年2月12日(金)20:00~22:00
場 所:リアルタイム配信
入場料:配信参加 1,500yen(税別)
配信参加+サイン入り書籍 1,500yen+3,500yen(税別)
URL:http://bookandbeer.com/event/20210212_publicspace/

「県営引野住宅4~10号館建替え工事」が日経アーキテクチュアのプロジェクト予報2021に掲載されております

2021年2月1日

「日経アーキテクチュア2021 1-28号」の特集 -プロジェクト予報2021- にて「県営引野住宅4~10号館建て替え工事」の記事が掲載されております。

緑豊かな周辺環境を取り込むように、1階部分をピロティとすることで敷地に一体性と視線の抜けによって住民相互の交流や集会所のアクティビティを団地全体に表象させる計画です。

皆様是非ご覧ください。

 

 

Casa BRUTUS にて「PeacoQ」が掲載されています

2021年1月21日

「Casa BRUTUS 2021 2月号」のBEST HOUSE 2021にて「PeacoQ」が掲載されています。

扇形の敷地に、浮遊する一枚の壁とランドスケープによってプライバシーを確保しながら内外を繋いでおり、”家の中に外を感じる”住宅として紹介さえておりますので、皆様ぜひご覧ください。

 

 

 

 

「住む。76号」にて「後山山荘」が掲載されています

2020年12月21日

「住む。76号」の時を重ねる家特集にて「後山山荘」が掲載されています。

クライアントと前田が取材を受けた記事には、竣工から6年が経つ現在の後山山荘の写真や、UIDが設計依頼を受ける前から現在に至るクライアントと後山山荘の物語が綴られておりますので、皆様ぜひご覧ください。

 

 

新建築のNEWS欄にて「県営引野住宅」の記事が掲載されております

2020年11月30日

新建築2020年12月号のNEWS欄にて「県営引野住宅4号館ほか5棟建替その他工事に伴う基本設計及び1期実施設計委託に係る公募型建築プロポーザル」に特定者として選出頂いた記事が掲載されております。緑豊かな周辺環境を取り込むように、1階部分をピロティとすることで敷地に一体性と視線の抜けによって住民相互の交流や集会所のアクティビティを団地全体に表象させる計画です。

 

 

コンクール・シンポジウムのお知らせ

2020年11月09日

2021年1月30日(土)に開催される第12回建築コンクールに
審査員とシンポジウムのパネラーとして参加します。
今年は「ねちっこい建築」をテーマに作品を募集しますので、
ご興味のある方は下記の詳細をご覧頂き奮ってご応募下さい。
また、シンポジウムでは各審査員がコンクールのテーマについて鼎談を行います。
当日の一般参加が20名と人数に限りがありますが、
youtubeのライブ配信も予定しておりますので、
お時間よろしければ皆様ぜひご覧下さい。
□第12回建築コンクール 「ねちっこい建築」
・コンクール(公開審査)
応募締切:2021年1月13日(水) ※メールにて当日中に送付下さい
HP:http://kenchiku-concours-758n.org/
・シンポジウム
日程: 2021年1月30日(土) 13:00〜18:00
会場: 株式会社 加藤設計 1F ギャラリーmoku(名古屋市東区橦木町3-58)
※当日の一般参加は20名となります。
審査員: 前田圭介  建築家
田中元子  建築コミュニケーター
岩瀬貴己  イベントオーガナイザー
(順不同、敬称略)

Profile

 

前田 圭介 / Keisuke Maeda

1974    広島県福山市生まれ
1998    国士舘大学工学部建築学科卒業
       工務店で現場に携り設計活動開始
2003-  UID 設立 
2018-  広島工業大学 教授
       早稲田大学芸術学校非常勤講師
2020-  島根大学非常勤講師

2017-2018 広島大学 客員准教授
2013-2018 福山市立大学 非常勤講師
2007-2010 穴吹専門学校 非常勤講師
2014-2016 名古屋工業大学 非常勤講師
2011-2017 広島工業大学 非常勤講師
2014-2017 アジア建築家評議会
      若手建築家委員
      神戸芸術工科大学非常勤講師
2017      福山駅前再生協議会委員

主な受賞歴

『アトリエ・ビスクドール』でARCASIA建築賞ゴールドメダル(2011 ASIA), 第24回JIA新人賞(2012), 日本建築学会作品選奨(2013). 『ホロコースト記念館』でDedalo Minosse 2007/2008 国際建築賞 Under40グランプリ (2008 Italy). 『Peanuts』で日事連建築賞 国土交通大臣賞, こども環境学会賞 デザイン賞(2013). Design Vanguard 2014選出(USA). 『群峰の森』でAR House 2016 Winner(UK)、『とおり町Street Garden』でグッドデザイン賞2017 金賞.

1974 Born in Fukuyama-city, Hiroshima
1998 Graduated from
______Kokushikan University
Starting to design, while engaged in
constraction field at general constraction
2003 -_Established UID
2018- _Hiroshima Institute
______of Technology Professor
______Art and Architecture School
______of Waseda Unibersity
2020- _Shimane University

2013-2018 Fukuyama City University
2007-2010 Anabuki Design College
2014-2016 Nagoya Institute
_________of Technology
2011-2017 Hiroshima Institute
_________of Technology
2014-2017 ARCASIA Committee
_________on Young Architects
_________Kobe Design University

Main awards

ARCASIA Goldmedal(2011,ASIA), JIA Young Architect Award(2012), The Prize of AIJ(2013)『atelier- bisque doll』. Dedalo Minosse 2007/2008 International prize under 40 1st prize(2008, Italy)『Holocaust Education Center』. JAAF first prize, Association for Children’s Environment Award(2013) 『Peanuts』. Design Vanguard 2014(USA). AR House 2016 Winner 『COSMIC』GOOD DESIGN AWARD 2017 GOLD Prize 『Tori-cho Street Garden』.

建築とは、”環境をつくること”だと思っています。

人が滞在するひととき(時間)の豊かさとは動植物などとのインタラクティブな関係性の中に生まれます。多様な‘生命の交換’によって他者と共呼する感性と人間的な深い感情を育み、さらにそれらを取り巻く自然の多様なエレメントとの相互作用を五感で受け止める体験こそ、持続可能な環境を生み出していけると感じています。

故郷「広島県福山市」を拠点にインターローカルな設計活動を行っています。
様々なモノの消費するスピードが今後さらに加速する時代の中で、自らのホームを拠点に多地域で活動していくことが大切です。実空間を媒体としないコミュニケーション時代の中だからこそ、環境づくりというプロセスに時間をかけながら関わっていくことが求められているのではないでしょうか。様々な領域を規定せず、職種や立場を超えて、協働による幅広いモノづくりの相対的な観点こそ、それぞれの役割を拡張させ地域社会において実空間を伴った信頼関係を築いていくことにつながると思っています。

My Thoughts on Architecture

I strongly believe that to create architecture is “to create an environment”.
Rich human experiences can be cultivated in the context of a reciprocal relationship with the natural environment. Through our experiences, we develop profound human sensitivities and emotions in interaction and communication with various natural elements, including animals and plants. I feel through the use of all our senses we can have experiences that create a sustainable environment. For the past decade, I have been based in my hometown, Fukuyama city, Hiroshima (located in the mid-west region of Japan). The city faces the Seto Inland Sea (that has beautiful islands) and enjoys a temperate climate.

I believe it is important to be based in my hometown while working in diverse regions and on various projects, especially in an age of an accelerating consumerism. In addition, physical space is becoming unnecessary for communication, thus, it is our responsibility to get involved in time-consuming processes to “create an environment”.As an architect, I think highly of different perspectives for harmonious and extensive creative works, without being particularly conscious of boundaries between categories, such as occupations (architect, civil engineer, or landscaper) and positions. By not limiting oneself to one’s own limited perspective, it expands the roles of one another and builds face to face trusting relationships in communities.

Awards

 

2020
県営引野住宅4号館ほか5棟建替その他工事に伴う
基本設計及び1期実施設計委託に係る公募型建築プロポーザル 特定者
2019
第22回エコ電化住宅作品コンテスト2018 リフォーム部門 優秀賞
2018
環境・設備デザイン賞2018都市・ランドスケープデザイン部門 最優秀賞,BE賞
日本建築学会作品選集2018
2017
土木学会デザイン賞2017 優秀賞
グッドデザイン賞2017 グッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)
第5回 リネアタラーラ オーダーキッチン グランプリSHOW ASJ賞
第20回エコ電化住宅作品コンテスト2016 新築住宅部門 最優秀賞
住まいの環境デザイン・アワード2017 準グランプリ
2016
AR House 2016 Winner (UK)
日本建築学会作品選集2016 [3作品]
第19回エコ電化住宅作品コンテスト2015 リフォーム部門 最優秀賞
2015
第11回モダンリビング大賞 ベスト6賞
第9回松山都市景観賞 きらめき大賞
第6回サステナブル住宅賞 改修部門入賞
住まいの環境デザイン・アワード2015 奨励賞
2014
DESIGN VANGUARD 2014(USA)
第6回JIA中国建築大賞2014 住宅部門特別賞
JCD Design Award 2014 BEST100
第5回木質建築空間デザインコンテスト 一般建築部門賞
LIXILデザインコンテスト2013 金賞
2013
第14回JIA環境建築賞2013 入賞
第5回JIA中国建築大賞2013 大賞
第12回ARCASIA建築賞 ゴールドメダル2作品(Asia)
第10回ベストデビュタント賞
平成25年度 日事連建築賞 国土交通大臣賞
日本建築学会作品選奨2013
日本建築学会作品選集2013 [2作品]
第8回こども環境学会賞 デザイン賞
LIXILデザインコンテスト2012 銅賞
第16回エコ電化住宅作品コンテスト2012 佳作
第24回JIA新人賞
2012
第8回モダンリビング大賞 ベスト6賞
平成24年度 日事連建築賞 優秀賞
JCD Design Award 2012 銀賞
第7回ひろしま建築文化賞 優秀賞
AR House 2012 Commended (UK)
第15回エコ電化住宅作品コンテスト2011 リフォーム部門 最優秀賞
第32回INAXデザインコンテスト 入賞
2011
第11回ARCASIA建築賞 ゴールドメダル(Asia)
第3回JIA中国建築大賞2011 大賞
International Biennial Barbara Cappochin Award 優秀作品(Italy)
AR House 2011 Commended (UK)
日本建築学会作品選奨2011
日本建築学会作品選集2011
2010
第14回エコ電化住宅作品コンテスト2010 最優秀賞
日本建築家協会 優秀建築選100選
第2回JIA中国建築大賞2010 優秀賞
2009
JCD Design Award2009 銀賞
日本建築家協会 優秀建築選100選
第5回モダンリビング大賞 ベスト6賞
AR Award 2009 TOP25 (UK)
2008
日本建築家協会 優秀建築選100選
Dedalo Minosse 2007/2008 国際建築賞UNDER40(Italy)
2007
2007年度グッドデザイン賞
2006
Dedalo Minosse 2005/2006 審査員特別賞(Italy)
2005
第9回エコ電化住宅作品コンテスト2005 佳作
日本建築家協会 優秀建築選100選
2005年度グッドデザイン賞 中小企業庁長官特別賞
第13回ビエンナーレ甍賞 国土交通大臣賞金賞
2004
第9回WOOD ONE実施作品コンペ 佳作
2003
2003年度グッドデザイン賞
中国木材(株)主催 建築作品コンペ 佳作
1998
最優秀卒業設計 第一回滝澤賞受賞

2020
Prefectural Hikino Housing Building No. 4 and 5 other buildings Reconstruction and other construction-related basic design and 1st phase implementation design consignment open call for participants type building proposal first prize
2019
22th Electric & Ecology Housing Architecture Contest second prize
2018
Environmental and Equipment Design Award first prize, BE prize
2017
CIVIL ENGINEERING DESIGN PRIZE 2017,JSCE second prize
GOOD DESIGN AWARD 2017  Gold Prize
5th Linea Talara orderkitchen grand prix show 2017 ASJ Prize
20th Electric & Ecology Housing Architecture Contest first prize
SUMAI NO KANKYO Design Award 2017 Second Prize
2016
AR House 2016 Winner (UK)
19th Electric & Ecology Housing Architecture Contest first prize
2015
11th MODERN LIVING AWARD Best Six 
9th Matsuyama Urban Landscape Award first prize
6th Sustainable Housing Award prize
SUMAI NO KANKYO Design Award 2015 Encouragement prize
2014
DESIGN VANGUARD 2014 (USA)
6th JIA CHUGOKU Architecture Award 2014 Special prize
JCD Design Awards 2014 BEST100
5th Wooden Architectural Space Design Competition prize
LIXIL Design Contest 2013 first prize
2013
14th JIA Sustainable Architecture Awards 2013 prize
5th JIA CHUGOKU Architecture Award 2013 prize
12th ARCASIA Awards for Architecture 2013/2014 gold medal (Asia)
The Best Debutant of the year 2013
Japan Association of Architectural Firms Prize first prize
Annual Architectural Design Commendation of AIJ 2013
8th Association for Children’s Environment Award prize
LIXIL Design contest 2012 third prize
16th Electric & Ecology Housing Architecture Contest prize
JIA Young Architect Award
2012
8th MODERN LIVING AWARD Best Six
Japan Association of Architectural Firms prize
JCD Design Award 2012 second prize
7th Hiroshima Architecture Culture prize
AR House 2012 Commended (UK)
15th Electric & Ecology Housing Architecture Contest first prize
32nd INAX Design Contest TOP19
2011
11th ARCASIA Awards for Architecture 2011/2012 gold medal (Asia)
3rd JIA CHUGOKU Architecture Award 2011 first prize
International Biennial Barbara Cappochin Award Best works (Italy)
AR House 2011 Commended (UK) 
Annual Architectural Design Commendation of AIJ 2011
2010
14th Electric & Ecology Housing Architecture Contest first prize
The JIA Top 100 Architects Award
JIA CHUGOKU Architecture Award 2010 prize
2009
JCD Design Award 2009 second prize
The JIA Top 200 Architects Award
5th MODERN LIVING AWARD Best Six
AR Award 2009 Top25 (UK)
2008
The JIA Top 200 Architects Award
Dedalo Minosse 2007/2008 International prize under 40 (Italy)
2007
Good Design Award
2006
Dedalo Minosse 2005/2006 Special prize (Italy)
2005
9th Electric & Ecology Housing Architecture Contest prize
The JIA Top 200 Architects Award
Good Design Award
13th Biennale IRAKA Award first prize
2004
9th WOOD ONE Competition prize
2003
Good Design Award
CHUGOKUMOKUZAI Architectural Design Competition prize
1998
Kokushikan University for the best Diploma Design Takizawa prize

 Activity

Lecture Exhibition Text

2021

子どもみらいフェス-LEC-W150

第1回 子ども未来フェスin福山
トークセッション「子供の可能性を広げるために大人ができること」
2021年8月1日(日)
場所:まなびの館ローズコム

å__称æ_ªè¨_å®_-41

千葉大学卒業設計展2021
審査
2021年3月15日(月)
場所:千葉大学

tonica_rogo

tonica北九州建築展2021
審査
2021年2月20日(土)
場所:総合資格学院小倉校、小倉商工会館

athlete

ASJ Presents建築家のアスリートたち
ラジオ
2021年2月15日(月)
全国のコミュニティFM局からラジオ配信

KDP2

Kagoshima Design Project2021
オンラインレクチャー・講評
日時:2021年2月13日(土)
鹿児島県民交流センター6F Gallery2

名称未設定-2

第12回建築コンクール「ねちっこい建築」
シンポジウム・審査
日時:2021年1月30日(土)
開催地:株式会社 加藤設計1F ギャラリーmoku

積和建設

積水ハウス(株)中四国営業本部設計コンペ
講演・審査
日時:2021年1月22日(金)
オンライン

2020

名称未設定 1

ぐっとずっと。エネルギア作品コンテスト2020
審査
日時:2020年12月10日(木)
会場:小町クラブ

名称未設定-41

千葉大学レクチャー
日時:2020年11月10日(火)10:00~12:00
会場:オンライン

120326219_4409018422505536_9145946712357660682_n

MLオンライントークイベント vol.03 Stay Home, Enjoy Life
-緑のある住まいのつくり方-
日時:2020年10月7日(水)20:00~(1時間程度)
会場:ML YouTube公式チャンネルにて無料配信

名称未設定-1

thinkthrough
日時:2020年6月20日(土)
Instagram Live

69996857_2390395071044896_5970461766478462976_n

第11回建築コンクール「感じる建築」
シンポジウム・審査
日時:2020年2月1日(土)
開催地:名古屋国際センタービル 5F

2019

名称未設定-1

京都精華大学卒業設計講評会
日時:2019年12月25日(水)
場所:京都精華大学 フォーラム

名称未設定-2

2019年度 日本建築学会大会(北陸)関連事業
学生と地域の連携によるシャレットワークショップ
越前市武生のまちづくりデザインを考える報告会
日時:2019年11月29日(金)
場所:広島工業大学広島校舎

名称未設定-1

Hiroshima-architects 2019 建築家トークイベント
「消費するデザインにこの先未来はあるのか」
日時:2019年11月1日(金)
会場:CRÉER (広島市中区大手町2丁目5-11はるぜんビル5F)

logo

「聴竹居」の「茶室」保存修理着工前の見学会とシンポジウム
シンポジウム
日時:2019年10月19日(土)
会場:大山崎ふるさとセンター

28468470_191753248253690_5978044923037540141_n

日本インテリア学会中国・四国支部
講演 「境界という関係性の文化」
日時:2019年10月12日(土)
会場:広島市まちづくり市民交流プラザ

名称未設定-1

NEXTA’19
審査
日時:2019年5月4日(土)
会場:大阪府立江之子島文化芸術創造センター

名称未2

神戸大学卒業設計展’19「DOT」
審査
日時:2019年4月20日(土)
会場:デザインクリエイティブセンター神戸・KIITO

キャプチャ

第七回京都建築賞
審査
日時:2019年5月19日(日)
会場: 京都

-1

Diploma×KYOTO’19
審査
日時:2019年2月23日(土)
会場:京都市勧業館みやこめっせ

ダウンロード

2019 골목건축제 -Alley Architectural Festival-
WS・レクチャー
日時:2019年1月25日~1月28日
開催地:韓国 釜山

2018

itsumikai

第45回記念五三会設計競技「豊かな住宅を問う」
建築対談「これからの住宅」
日時:2018年12月8日(土)
会場:イベントホール mitte ザ★ステージ

å__称æ_ªè¨_å®_-41

2018大学院インターンシップ関連講義
講演「まちづくりと建築 -郷土の根となる建築とは-」
日時:2018年12月6日(木)
会場:千葉大学 西千葉キャンパス

å__称æ_ªè¨_å®_-1

金澤デザイン会議2018
トークセッション
日時:2018年12月2日(日)
会場:金沢市文化ホール2階大集会室

title1

でざいん談話室
鼎談
日時:2018年10月27日(土)
会場:エフピコRIM福山

キャプチャ

藤井厚二賞特別講演会~前田圭介から見た藤井厚二~
対談
日時:2018年10月20日(土)
会場:ウィングス京都 2階 イベントホール / 京都

logo1

ARCASIA STUDENT JAMBOREE 2018
審査
日時:2018年9月10日(月)
会場:明治大学 ほか / 東京

建築士会

兵庫県建築士会姫路支部 講演会
講演「まちづくりと建築 -郷土の根となる建築とは-」
日時:2018年9月2日(日)
場所:兵庫県立ものづくり体験館  / 兵庫

RGC[1]

広島芸術学会シンポジウム
講演「明治維新150年に住宅建築・住まい方の問題を考える」
日時:2018年9月2日(日)
場所:サテライトキャンパスひろしま 502大講義室 / 広島

mam_logo

次世代で悩む!―受け継ぎたい“建築の日本”
講演会
日時:2018年6月10日(日)
会場:森美術館オーディトリアム / 東京

キャプチャ

第六回京都建築賞
審査
日時:2018年6月7日(木)
会場: 京都

image

地域として文化をつなぐ
トークセッション
日程:2018年6月2日(土)
会場:信岡フラットミュージアム / 福山

K-btsaPi_400x400

NagoyaArchiFes
審査
日程:2018年3月14日
会場:吹上ホール / 名古屋

ogimage

地域×デザイン展2018
展示会、講演
日程:展示会 2018年2月23日(金)~3月11日(日)
講演 2018年3月5日
会場:東京ミッドタウン / 東京

50logo02

米子工業高等専門学校 2017卒業制作発表会
審査、レクチャー
日時:2018年2月28日(水)
会場: 審査 島根県立美術館ギャラリー / 島根
レクチャー 東光園

sotuten18logo

全国合同卒業設計展 卒、18
審査
日時:2018年2月24日(土)
会場:東京芸術センター / 東京

logo

neo-bingo建築展
日時:展示会 2018年2月6日(火)~2018年3月12日(月)
   トークセッション 2018年2月12日(月)
会場:まなびの館ローズコム / 福山市

mu_top_logo2

近代建築福山研究会 講演会
講演「まちづくりと建築-郷土の根となる建築とは-」
日時: 2018年2月10日(土)
会場: ふくやま美術館 / 福山市

JIA

JIA三重 建築文化講演会2018
講演「郷土の根となる建築とは」
日時:2018年1月20日(土)
会場:アストホール / 三重

 

2017

建築士会

第17回住宅課題賞
審査
日時:2017年11月25日(土)
会場:竹中工務店 / 東京

建築士会

香川県建築士会 若手建築士研鑽事業
講演「郷土の根となる建築とは」
日時:2017年11月11日(土)
会場:高松オリーブホール / 香川

事務所協会

徳島建築士事務所協会
講演「郷土の根となる建築とは」
日時:2017年10月28日(土)
会場:徳島市シビックセンター / 徳島

JIA

JIA建築家大会2017四国
講演「まちづくりと土着」-福山そして徳島 地域に根付く建築家像-
日時:2017年09月29日(金)
会場:アンカー&ベイ / 徳島

よさの

よさのみらい大学リベラルアーツコース
講演「建築と地域デザイン:建築とは環境を創ること。建築を通して感じた地域の可能性。」
日時:2017年09月09日(土)
会場:知遊館 / 京都

ADAON

アジア建築学生サマーワークショップ in 佐木島
講演・審査
日時:2017年08月25日(金)
会場:広島

nihon

日本設計 九州支社『スキルアップミーティング」
講演
日時:2017年07月31日(月)
会場:日本設計九州支社 / 福岡

RGC

タカショーリフォームガーデンクラブ第12回全国交流会
講演
日時:2017年07月27日(木)
会場:東京流通センター/ 東京

JIA

第5回JIA東海住宅建築賞2017
審査
日時:2017年06月24日(土)・7月23日(日)
会場:名古屋大学ES総合館ESホール / 愛知

JIA

第1回JIA東北支部 空き家・空き地コンペ
審査
日時:2017年05月22日(月)~23日(火)
会場:せんだいメディアテーク / 宮城

京都暮らし方研究会

京都くらし方研究会 
講演
日時:2017年05月18日(木)
会場:長岡京市中央公民館 / 京都

ASALOGO

ASA International Forum 2017
Lecture
日時:2017年05月06日(土)
会場:Impact Exhibition and Convention Center / Thailand

無題

日本、家の列島
ギャラリートーク
日時:2017年04月28日(金)
会場:パナソニック汐留ミュージアム / 東京

JIA

JIA北陸支部石川地域会 建築フォーラム
講演 「郷土の根となる建築とは」
日時:2017年04月22日(土)
会場:金沢歌劇座  / 石川

JIA

第20回卒業設計作品選奨
審査
日時:2017年03月18日(土)
会場:沖縄県立博物館・美術館  / 沖縄

JIA

沖縄未来建築塾
講演
日時:2017年03月17日(金)
会場: 沖縄県立博物館・美術館 / 沖縄

JIA

JIA四国支部卒業設計コンクール
講演・審査
日時:2017年03月15日(水)
会場:高知市文化プラザかるぽーと  / 高知

神慈秀明会

神慈秀明会福山支部
講演
日時:2017年03月12日(日)
会場: 神慈秀明会福山支部 / 福山

和歌山大学

和歌山大学 2016卒業制作発表会
審査
日時:2017年03月04日(土)
会場: 和歌山大学  / 和歌山

セラピー

第2回専門セミナー “ガーデンセラピーとは”
講演 「 共に生きる環境 -日常のささやかな豊かさ-」
日時:2017年3月2日(木)
会場: TKP市ヶ谷カンファレンスセンター ホール9A / 東京

すまい

住まいの環境デザイン・アワード2017
講演
日時:2017年3月1日(水)
会場:イイノホール / 東京

okinawa

沖縄県住宅課技術者育成事業
講演 「郷土の根となる建築とは」
日時:2017年2月7日(火)
会場: 浦添市てだこホール / 沖縄

street

STREET&PARK DESIGN LECTURE
講演
日時:2017年01月23日(月)
会場: oinai karasuma / 京都

九州産業大学

 九州産業大学
卒業設計講評会
日時:2017年01月17日(火)
会場: 九州産業大学 / 福岡

 

2016

logoï¼-

 

早稲田大学芸術学校
建築における 未来の形
日時:2016年12月10日(土)
会場: 早稲田大学芸術学校 / 東京

 

福山大学

 

福山大学
卒業設計批評会及び講演会
日時:2016年12月09日(金)
会場: 福山大学 / 福山

 

logoï¼-1

 

名古屋工業大学
建築設計製図Ⅲ
日時:2016年11月21日(月)
会場: 名古屋工業大学 / 愛知

 

logo6

北海道科学大学
講演
日時:2016年11月05日(土) 
会場: 北海道科学大学 / 北海道

JIA

JIA建築家大会2016大阪 トークセッション
講演
日時:2016年10月29日(土) 
会場: ディアルーム / 大阪

logo3

Under 35 Architects exhibition 2016
講演
日時:2016年10月28日(金) 
会場: グランフロント大阪/ 大阪

logo5

第38回ジャパンホームショー  『自然光の変化が感じられる心地よい住まいのつくり方』
講演
日時:2016年10月27日(木) 
会場: 東京ビックサイト / 東京

logo1

成安造形大学
講演
日時:2016年10月22日(土) 
会場: 成安造形大学 / 滋賀

logo1

ARCASIA Committee on Young Architects
Meeting
日時:2016年09月26日(月)~ 10月01日(土)
会場: 香港

logo

地方から世界へ発信する
講演
日時:2016年09月18日(日) 
会場: ローズコム / 福山

logo

『住宅建築』10月号発売記念講演会  -藤井 厚二 建築の魅力-
講演
日時:2016年09月03日(土) 
会場: AP西新宿 / 東京

中国

第23回 建築新勢力 気鋭建築家シリーズ講演会
講演
日時:2016年08月26日(金) 
会場: 中国

logo3

金沢工業大学
講演・講評
日時:2016年08月05日(金) 
会場: 金沢工業大学/ 石川

日大

日本大学
講演
日時:2016年08月04日(木) 
会場:白河院 / 京都

国士舘

国士舘大学 Super Jury
審査
日時:2016年07月30日(土) 
会場: メイプルセンチュリーホール/ 東京

logo1

Y-GSA 
講評
日時:2016年06月22日(金) 
会場:Y-GSA / 神奈川

ã--ã-©ã-¹

第3回POLUS学生・建築デザインコンペ
審査
日時:2016年06月24日(木) 
会場:ポラスウッドスクエアビル / 埼玉

logo1

MOKスクール
講演
日時:2016年06月18日(土) 
会場:大阪保健医療大学 1 号館 講義室 / 大阪

pana

NEW BOX 2016
講演
日時:2016年06月16日(水) 
会場:マリンメッセ福岡 / 福岡

AIJ

日本建築学会四国支部総会
講演
日時:2016年05月14日(土) 
会場:高知工科大学 / 高知

logo

NEXTA 16
審査
日時:2016年05月07日(土) 
会場:大阪府立 江之子島文化芸術創造センター4階 / 大阪

 

積和建設

積和建設西日本EX女性活躍推進研修
講演
日時:2016年04月11日(月) 
会場:福山

赤レンガ1

赤レンガ卒業設計展2016
審査
日時:2016年03月27日(日) 
会場:横浜赤レンガ倉庫 / 神奈川 

市立大学

福山市立大学卒業設計講評会
審査
日時:2016年02月29日(月) 
会場:福山市立大学 製図室 / 福山

福山大学

福山大学卒業設計批評会
審査
日時:2016年02月25日
会場:福山大学 / 福山

千葉大学

千葉大学卒業設計展
審査
日時:2016年02月22日(月) 
会場:千葉大学附属図書館1Fアカデミックリンク / 千葉

kyoto

京都工芸繊維大学卒業制作展講評会
審査
日時:2016年02月21日(日) 
会場:京都府京都文化博物館 / 京都

tonica

tonica北九州合建築展2016
審査
日時:2016年02月20日(土) 
会場:西日本工業大学小倉キャンパス / 福岡

HPlogo

国際ソロプチミスト福山
ゲスト卓話
日時:2016年02月16日(火) 
会場:福山ニューキャッスルホテル / 福山

くちなし会

くちなし会
講演
日時:2016年01月07日(木) 
会場:福山ニューキャッスルホテル / 福山

 

2021
「GA HOUSES PROJECT 2021 世界の住宅プロジェクト展」 / GA gallery
2020

「GA JAPAN 2020 PLOT 設計のプロセス展」 / GA gallery
「かたちが語るとき-ポストバブルの日本建築家たち(1995-2020)展-」
/ FRACサントル・ヴァル・ド・ロワール(フランス、オルレアン)>photo
「建築家 前田圭介の現場展」 / 鞆一商店 >photo
「GA HOUSES PROJECT 2020 世界の住宅プロジェクト展」 / GA gallery
2019

「GA HOUSES PROJECT 2019 世界の住宅プロジェクト展」 / GA gallery
2018
「GA JAPAN 2018 PLOT 設計のプロセス展」 / GA gallery
「建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの」 / 六本木ヒルズ・森美術館
「GA HOUSES PROJECT 2018 世界の住宅プロジェクト展」 / GA gallery
「地域×デザイン2018」 / 東京ミッドタウン
「neo-bingo建築展」 / 福山市中央図書館 まなびの館ローズコム>photo
2017
「日本、家の列島」 / パナソニック 汐留ミュージアム
「GA HOUSES PROJECT 2017展 」 / GA gallery
「hiroshima architects展2017 」 / TOTO広島ショールーム1Fイベントルーム>photo
「2017年度グッドデザイン賞グッドデザイン受賞展」 / 東京ミッドタウン
2016
「設計のプロセス展」 / GA gallery
「建築家 前田圭介の仕事」 / まなびの館ローズコム>photo
「GA HOUSES PROJECT 2016展 」 / GA gallery
2015
「GA HOUSES PROJECT 2015展 」 / GA gallery
2014 
「設計のプロセス展」 / GA gallery
「鞆の浦 de ART ~鞆のフラ~」 / 後山山荘
「Japon, l’archipel de la maison」 / France
「GA HOUSES PROJECT 2014展」 / GA gallery
「ケイミューフェスタ2014」
  / 東京, 愛知, 札幌, 仙台, 宇都宮, 大阪, 岡山, 福岡
2013
「ヒロシマと建築家」 / 旧日本銀行広島支店
「設計のプロセス展 PLOT : process of design」 / GA gallery
「アーキニアリング・デザイン展2013」 / 建築会館>photo
「暮らしの美 福山ゆかりの現代建築家展2013」 / ふくやま美術館
「第15回建築展 環境が生み出す人のつながり」 / 北九州市立美術館
「鞆の浦 de ART -ツナガル。-」 / 後山山荘
「新しい建築の楽しさ2013」 / 東京AGC studio
「第121回建築家フォーラム建築が生み出す環境について」
  / LIXILショールーム東京>photo
「EASTERN PROMISES」 / Vienna, Austria
「GA HOUSES PROJECT 2013」 / GA gallery
「ASA Convention 2013」 / Bangkok, Kingdom of Thailand
2012
「アーキニアリング・デザイン展2012」 / 建築会館>photo
「GA HOUSES PROJECT 2012展」 / GA gallery
「第2回バルバラ・カポキン国際建築ビエンナーレ 日本巡回展」
  / ASJ UMEDA CELL
「第4回建築士事務所とつくるこだわりの住まい展」
/ 広島市まちづくり市民交流プラザ
「ふくやまアート・ウォーク2012 鞆の浦 de ART」 / 鞆の浦@café
2011
「BINGO de ART」 / 福寿会館
「アーキニアリング・デザイン展 2011」 / 丸ビル・マルキューブ
「RYTAI-RYTAI リトアニア日本建築家展 2011 EAST-EAST 3」
/ 行幸地下ギャラリー
「GA HOUSES PROJECT 2011」 / GA gallery
2010
「和菓子 de ART」 / 福山城 湯殿
「GA HOUSES PROJECT 2010」 / GA gallery
2009
「Antipodas : arquitectura japonesa desde miradas argentinas」
/ MARQ, Buenos Aires, Argentina
2008
「Exhibition of the Premio Dedalo Minosse」
/ Plazzo Valmanara Braga Italy 30 May – 24 August
2007
「アート・ネットワーク-前田圭介の建築展:光と素材 + work shop」
                    / ふくやま美術館
「Exhibition of the Premio Dedalo Minosse」
/ AIA San Francisco Gallery, USA 15 JANUARY – 23 FEBRUARY
「福山ゆかりの現代建築家展2」 / ふくやま書道美術館>photo
2006
「Exhibition of the Premio Dedalo Minosse」
/Palladian Basilica,Vicenza ITALY 30 JUNE – 30 JULY
「3人の建築家展」 / ギャラリーふくふく>photo
2004
「福山ゆかりの現代建築家展」 / ふくやま美術館
1998
「第十一回大学優秀卒業設計原図展」 / 晴海ドーム

2021
「GA HOUSES PROJECT 2021」 / GA gallery, Tokyo
2020
「PLOT : process of design」 / GA gallery, Tokyo
「Nouveaux courants architecturaux au Japon (1995-2020)」 /Frac Centre-Val de Loire
「Field Exhibition by Architect Keisuke Maeda」 / Tomoichi Gallery
「GA HOUSES PROJECT 2020」 / GA gallery, Tokyo
2019
「GA HOUSES PROJECT 2019」 / GA gallery, Tokyo
2018
「PLOT : process of design」 / GA gallery, Tokyo
「Japan in Architecture': Genealogies of Its Transformation」/ MORI ART MUSEUM,Tokyo
「GA HOUSES PROJECT 2018」 / GA gallery, Tokyo
「Region × Design 2018」 / Tokyo Midnight , Tokyo
「neo-bingo architect Exhibition」 / Rosecom , Fukuyama
2017
Japon, l’archipel de la maison / Tokyo
「GA HOUSES PROJECT 2017」 / GA gallery, Tokyo
「hiroshima architects Exhibition 2017」 / TOTO , Hiroshima
「GOOD DESIGN AWARD 2017 Exhibition」 /
2016
「PLOT : process of design」 / GA gallery, Tokyo
「Works of architect,Keisuke MAEDA」
   / Fukuyama city Central Library
「GA HOUSES PROJECT 2016」 / GA gallery, Tokyo
2015
「GA HOUSES PROJECT 2015」 / GA gallery, Tokyo
2014
「PLOT : process of design」 / GA gallery, Tokyo
「Tomonoura de ART」 / Villa Ushiroyama, Hiroshima
「Japon, l’archipel de la maison」 / France
「GA HOUSES PROJECT 2014」 / GA gallery, Tokyo
「KMEW FESTA 2014」 / Tokyo, Aichi, Sapporo, Sendai,
 Utsunomiya, Osaka, Okayama, Fukuoka
2013
「Hiroshima and Architect」 / Hiroshima
「PLOT : process of design」 / GA gallery, Tokyo
「Archi-Neering Design Exhibition 2013 」
        / Architecture hall, Tokyo
「Modern Architect in Fukuyama 2013」
  / Fukuyama Museum of Art, Hiroshima
「Human relations created by Environment」
/ Kitakyusyu Municipal Museum of Art Fukuoka, Japan
「Tomonoura de ART」 / Villa Ushiroyama, Hiroshima
「Enjoyment of the New Architecture 2013」 / AGC studio, Tokyo
「121st Architects Forum 」 / LIXIL showroom, Tokyo
「EASTERN PROMISES」 / Vienna, Austria
「GA HOUSES PROJECT 2013」 / GA gallery, Tokyo
「ASA Convention 2013」 / Bangkok, Kingdom of Thailand
2012
「Archi-Neering Design Exhibition 2012」
/ Architecture hall, Tokyo, Japan
「GA HOUSES PROJECT 2012」/ GA gallery, Tokyo
「Seconda Edizione Mostra Biennale Internazionale Di Architettura
 Barbara Cappochin In Giappone」 / ASJ UMEDA CELL, Osaka
「4th Selected House Exhibition Built by Architect」
    / Hiroshima civic plaza, Hiroshima, Japan
「FUKUYAMA ART WALK 2012 Tomonoura de ART」
      / Tomonoura@cafe, Hiroshima, Japan
2011
「BINGO de ART」 / Fukujyukaikan, Hiroshima, Japan
「Archi-Neering Design Exhibition 2011」
/ Marunouchi Building, Marucube, Tokyo, Japan
「LITUANIA-JAPAN ARCHITECTURE EVENT 2011」
/ Gyoko-dori Underground Gallery
「GA HOUSES PROJECT 2011」 / GA Gallery, Tokyo
2010
「Wagashi de ART」 / Yudono in Fukuyama Castle, Hiroshima
「GA HOUSES PROJECT 2010」 / GA Gallery, Tokyo
2009
「Antipodas : arquitectura japonesa desde miradas argentinas」
/ MARQ, Buenos Aires, Argentina
2008
「Exhibition of the Premio Dedalo Minosse」
/ Plazzo Valmanara Braga Italy 30 May – 24 August
2007
「Light and Material – Keisuke Maeda Exhibition」
/ Fukuyama Museum of Art, Hiroshima, Japan>photo
「Exhibition of the Premio Dedalo Minosse」
/ AIA San Francisco Gallery, California USA
「Modern Architect in Fukuyama 2」
/ Fukuyama Museum of Calligraphy, Hiroshima
2006
「Exhibition of the Premio Dedalo Minosse」
/ Palladian Basilica,Vicenza ITALY 30 JUNE – 30 JULY
「Architect of Fukuyama」 / Fukufuku Gallery,Hiroshima
2004
「Modern Architect in Fukuyama」
/ Fukuyama Museum of Art, Hiroshima
1999
「Project Displayed at Tokyo’s “Top Student Designs”」
 / Harumi Dome,Tokyo

1JT æ„›çŸ¥641 ようこそ建築学科へ庭 214GA126 新建築2014.02GA129 新建築2012.04新建築2012.03 新建築201202新建築2012.01 新建築201112新建築2011.11 新建築2011.10新建築2011.9 新建築2011.8新建築2011.7 新建築2011.6新建築2011.5 庭 184

2018   茶室を感じる / 淡交社
2017   茶室を感じる 究極の空間、神宮茶室 / 淡交 平成29年12月号
    茶室を感じる 土の空間、伴雪 / 淡交 平成29年11月号
    茶室を感じる 自然と不自然、忘筌/ 淡交 平成29年10月号
    茶室を感じる 色気の空間、密庵席/ 淡交 平成29年9月号
    茶室を感じる 波打つ壁、飛濤亭/ 淡交 平成29年8月号
    茶室を感じる 流れを生み出す、桐蔭席/ 淡交 平成29年7月号
    茶室を感じる 未来を考える、宝松庵 / 淡交 平成29年6月号
    茶室を感じる 時間を扱う、妙香庵 / 淡交 平成29年5月号
    茶室を感じる 一筆書き茶室、如庵 / 淡交 平成29年4月号
    茶室を感じる 浮世の建築、庭玉軒 / 淡交 平成29年3月号
    茶室を感じる ようこそ、木の世界へ / 淡交 平成29年2月号
    茶室を感じる 呼応する空間、待庵 / 淡交 平成29年新年号
2016  ホームを拠点としたインターローカルな活動 / 建築ジャーナル 2016年12月号
    共に生きる環境 ──日常のささやかな豊かさ / 新建築 住宅特集2016.08
2014  ホームを拠点としたインターローカルな活動 / JIA MAGAZINE Vol.309
    作品講評 /第25回 JIA神奈川・学生卒業設計コンクール出展作品集
    建築講座2012年度JIA新人賞受賞建築家作品紹介 / 愛知の建築 No.641
    施工現場を体験してみよう / ようこそ建築学科へ!
    里山のような美しい環境をつくるために / 庭 NO.214
    アンケート「総括と展望」 / GA JAPAN 126
    JIA東海支部設計競技 講評 / 住宅特集2014.02
2013   住宅のエレメント:空間の領域について / GA HOUSES 129
2012   近作をたずねて「陸前高田市 小友町獺沢第2仮設団地」 / 新建築 住宅特集2012.4
    新たな地平に向かって / 新建築 住宅特集2012.3
    近作をたずねて「川口邸」 / 新建築 住宅特集2012.2
    価値観の再生へ / 新建築 住宅特集2012.1
2011   近作をたずねて「Wishing Well」 / 新建築 住宅特集2011.12
    協働から生み出す、その先にあるもの / 新建築 住宅特集2011.11
    近作をたずねて「House Folded」 / 新建築 住宅特集2011.10
    建築家という職能の社会的役割 / 新建築 住宅特集2011.9
    近作をたずねて「Do It Yourself」 / 新建築 住宅特集2011.8
    ストックの再生に向けて / 新建築 住宅特集2011.7
    近作をたずねて「house M」 / 新建築 住宅特集2011.6
    時代の変遷から見えるもの / 新建築 住宅特集2011.5
2008   庭屋一如へのプロセス / 庭 第184号

 

Books

2021

kaidan-book

 『階段から考える住宅設計』
発行:彰国社

 

 

midori-book

 『緑と住む。』
発行:エクスナレッジ

 

 

9784798917276

 『ひとおもい3』
発行:東信堂

 

 

JT2021.06-books

 『住宅特集 2021年6月号』
発行:新建築社

 

 

GAH172-books

 『GA HOUSES 176』
発行:A.D.A.EDITA Tokyo

 

 

GAH177book

 『GA HOUSES 177』
発行:A.D.A.EDITA Tokyo

 

 

ML258-book

 『モダンリビング No.258』
発行:ハースト婦人画報社

 

名称未設定-1

 『日経アーキテクチュア2021 2-25』
発行:日経BP社

 

000000005804_NHFkP26

 『GA HOUSES 175』
発行:A.D.A.EDITA Tokyo

 

 

000-478-cover_L-(4)

 『Architecture & Culture No.478』
発行:A&C Publishing

 

 

256_width308

 『モダンリビング №256』
発行:ハースト婦人画報社

 

 

doc18863820210119014316

 『Casa BRUTUS 2021.02』
発行:株式会社マガジンハウス

 

cover_s

 『日経アーキテクチュア2021 1-28』
発行:日経BP社

 

2021-パブリック-1

 『図解 パブリックスペースのつくり方 ─設計プロセス・ディテール・使いこなし』
発行:学芸出版社

 

doc19221320210225093009

 『第11回建築コンクール 感じる建築』
発行:公益団体法人 愛知建築士会名古屋北支部

 

2020

名称未設定-1

『新建築2020年12月号』
発行:新建築社

doc18636220201217223313

『住む。』No.76
発行:泰文館

253_width308

『モダンリビング №253』
発行:ハースト婦人画報社

doc18017820201023105459

『日経アーキテクチュア2020 10-08 特別版 美しい屋根2020』
発行:日経BP社

日経アーキ20.10

『日経アーキテクチュア2020 10-22』
発行:日経BP社

doc18066620201027163858

『GA JAPAN 167』
発行:A.D.A.EDITA Tokyo

SUUMO注文住宅

『SUUMO注文住宅 2020夏秋』
発行:株式会社リクルート

doc17325020200809102805

『モダンリビング №252』
発行:ハースト婦人画報社

doc17458720200829204937

『商店建築2020年9月号』
発行:商店建築社

doc17865320201006152809

『新建築2020年10月号』
発行:新建築者

202005_GAH

『GA HOUSES 170』
発行:A.D.A.EDITA Tokyo

doc16656620200605092747

『モダンリビング №251』
発行:ハースト婦人画報社

doc17075220200713192932

『GA JAPAN 165』
発行:A.D.A.EDITA Tokyo

doc17140920200720154417

『住宅特集 2020年8月号』
発行:新建築社

Books

 『建築知識2020年2月号』
発行:エクスナレッジ

doc15605020200305183648

『Mercedes me magazine 1.2020春号』
発行:メルセデス・ベンツ日本株式会社

gah_169

『GA JAPAN 169』
発行:A.D.A.EDITA Tokyo

doc16392220200510014012

『GREEN is vol.2』
発行:商店建築社

2019

 

doc14403820191207184630

 『GA HOUSES 167』
発行:A.D.A.EDITA Tokyo

doc14403920191207184639

『ENGINE 2019.12』
発行:新潮社

doc14404020191207184719

『新建築2019年11月号』
発行:新建築社

doc14402920191207181233

『Diploma×KYOTO’19』
発行:総合資格学院

doc14403120191207181250

『Mercedes-Benz magazine 2019-夏号』
発行:メルセデス・ベンツ日本株式会社

doc13111920190821095448

 『住宅特集 2019年9月号』
発行:新建築社

キャプチャ

『住宅特集 2019年11月号』
発行:新建築社

doc14403020191207181242

『日経アーキテクチュア2019 10-24』
発行:日経BP社

kaishi_2019.01

『建築士 2019 1月号』
発行:日本建築士会連合会

名称未設定-1

『GA JAPAN 145』
発行:A.D.A.EDITA Tokyo

doc11657620190428184949

『日経アーキテクチュア2019 1-24』

発行:日経BP社

doc11655420190428172027

『ⅬIXIL×MODERNLIVING
セミナーダイジェスト』

発行:株式会社ⅬIXIL

2018

201810_GAJ

『GA JAPAN 2018 PLOT 設計のプロセス展』
発行:A.D.A.EDITA Tokyo

 

asm144_hyou01

『A-Style ♯144』

発行:ASJ

 

81CeVsyvFRL

HOUSE IN JAPAN』
発行:Francesca Chiorino

名称未設定-3

『茶室を感じる』

発行:淡交社

240_width308

モダンリビング №240
発行:ハースト婦人画報社

DgmuEYjU8AIi1Bg

GA JAPAN 153
発行:A.D.A.EDITA Tokyo

ダウンロード-11)

『備後で建てる家vol11』
発行:株式会社KG情報

JT00022710_cover

『住宅特集 2018年7月号』

発行:新建築社

doc08356520180609174640

『Mercedes-Benz magazine 2018-01春号』

発行:メルセデス・ベンツ日本株式会社

 

doc08357520180609175449 のコピー

『建築知識ビルダーズ 2018 No,33』
発行:エクスナレッジ

41AOjfqKtAL

『建築の日本展 その遺伝子のもたらすもの』
発行:森美術館

建築設備と配管工事-1

建築設備と配管工事 2018年8月号
発行:日本工業出版

村上ゼミ

『村上ゼミ1988-2017』

発行:広島工業大学 村上徹研究室

doc08356820180609174723 のコピー

『作品選集2016』
発行:日本建築学会

doc08357020180609174820

『GA JAPAN 151』
発行:A.D.A.EDITA Tokyo

doc08356920180609174811 のコピー

『GA HOUSES157』
発行:A.D.A.EDITA Tokyo

日経アーキテクチュア2018-1-11

『日経アーキテクチュア2018 1-11』

発行:日経BP社

日経アーキテクチュア20181-25

『日経アーキテクチュア2018 1-25』

発行:日経BP社

月刊事業構想2018-3

『月刊 事業構想』

発行:事業構想大学院大学 出版部

JIA

『第5回JIA東海住宅建築賞2017』

発行:JIA東海住宅建築賞 特別委員会

2017

和モダン

『和モダン  vol.10

発行:新建新聞社

淡交10月

『淡交平成29年10月号

発行:淡交社

淡交11月

『淡交平成29年11月号

発行:淡交社

境界から考える住宅-2

『「境界」から考える住宅 空間のつなぎ方を読み解く

発行:彰国社

淡交12月

『淡交平成29年12月号

発行:淡交社

wafu

『和風住宅  vol.22

発行:新建新聞社

07201143_597018ba0f5f6

『淡交平成29年8月号

発行:淡交社

p17-0201

『舗装 Vol.52

発行:建設図書

淡交9月

『淡交平成29年9月号

発行:淡交社

avi_196

『Arquitectura Viva 196

発行:Arquitectura Viva(spain)

06201638_5948d113d868f

『淡交平成29年7月号

発行:淡交社

MB

『Mercedes-Benz magazine 2017-02夏号

発行:メルセデス・ベンツ日本株式会社

cover

『日経アーキテクチュア 2017年7月27日号

発行:日経BP社

05231343_5923be0471a21

『淡交平成29年6月号

発行:淡交社

JIA

『JIA建築年鑑2016

発行:日本建築家協会

GA

『建築への旅 建築からの旅

発行:A.D.A.EDITA Tokyo

ML

『モダンリビング №233

発行:ハースト婦人画報社

housing

『月刊 HOUSING 2017年 7月号

発行:リクルートホールディングス

2017_06

『住宅建築2017年6月号

発行:建築資料研究社

 

レシピ

『荻野寿也の「美しい住まいの緑」85のレシピ

発行:エクスナレッジ

 

04201037_58f810c623abc

淡交 平成29年5月号

発行:淡交社

 

日本、家の列島

『日本、家の列島』

発行:鹿島出版会

kansai

『関西の建築家/群像』

発行:日本建築協会

waseda

『AARR2016』

発行:早稲田大学芸術学校

 

egao

『EGAO 2017 Spring』

発行:全国商店街支援センター

 

gah

GA HOUSES 151

発行:A.D.A.EDITA Tokyo

im

I’m home  no.87

発行:商店建築社

淡交

淡交 平成29年4月号

発行:淡交社

日経アーキテクチュア

日経アーキテクチュア 2017 3-23号

発行:日経BP社

GA-JAPAN145

GA JAPAN 145

発行:A.D.A.EDITA Tokyo

淡交

淡交 平成29年3月号

発行:淡交社

高田織物

『OHMIYABERI COLLECTION』

発行:高田織物株式会社

doc02741720170201115747

『PROEX 2017』
発行:株式会社タカショー

01241117_5886b949401dc

淡交 平成29年2月号

発行:淡交社

cover日経

日経アーキテクチュア 2017 1-26号

発行:日経BP社

保育ナビ

保育ナビ2017年2月号
発行:フレーベル館

JA

 JA 104
発行:新建築社

æ-°å»ºç¯-1

新建築住宅特集2017年01月
発行:新建築社

GAJ144

GA JAPAN 144
発行:A.D.A.EDITA Tokyo

淡交3

淡交 2017年1月号
発行:淡交社

sumai

 『住まいの設計2017年1-2月号
発行:扶桑社

2016

ã-¸ã-£ã-¼ã--ã-«1

建築ジャーナル2016年12月号
発行:企業組合建築ジャーナル

tonica2

『トニカ北九州建築展作品集』
発行:北九州建築デザインコミュニティ

doc02018120160929142329

『Building Openings Construction MANUAL』
発行:DETAIL(Germany)

836

Brutus No. 836
発行:マガジンハウス

DL

『DESIGN&LIVING』
発行:DESIGN&LIVING(china)

建築知識

建築知識2016年10月号
発行:エクスナレッジ

ï½-ï½-ï½-ï½-

庭 No.223
発行:建築資料研究社

doc02018020160929142300

『BEST OF HAUSER』
発行:HAUSER (Germany)

SK00020739_cover

新建築2016年9月号
発行:新建築社

LD110

LANDSCAPE DESIGN No.110
発行:マルモ出版

2016_10

住宅建築2016年10月号
発行:建築資料研究社

JT

住宅特集2016年8月号
発行:新建築社

葦陽高校

『広島県立福山葦陽高等学校創立110周年記念誌』
発行:福山葦陽同窓会

強さを引き出すブランディング

強さを引き出すブランディング
発行:株式会社パイ インターナショナル

GA houses

GA HOUSES 147
発行:A.D.A.EDITA Tokyo

doc00926320160521182238

『A-Collection 021』
発行:ASJ

doc00977420160530153108

『没汁家』
発行:没汁家(China)

建築新人戦

『建築新人戦 007』
発行:建築新人戦実行委員会

ML

モダンリビング No.226
発行:ハースト婦人画報社

商店建築

商店建築2016年4月号
発行:商店建築社

GAhouse146

GA HOUSES146
発行:A.D.A.EDITA Tokyo

 

CA道場-vol55

CA 道場 vol.55
発行:積水ハウス株式会社

 

作品選集

作品選集2016
発行:日本建築学会

 

ML

モダンリビング №225
発行:ハースト婦人画報社

 

ブレーン

ブレーン2015年8月号
発行:宣伝会議

 

プラウド

PROUD vol78
発行:野村不動産

 

 facebook

 

SnapCrab_No-0000111

Contact

 

事務所概要 / Atelier

株式会社 UID
代表取締役 前田圭介 /UID Principal architect Keisuke Maeda
〒720-0082 広島県福山市木之庄町3-10-20 森×hako 2F
MORI×hako 2F 3-10-20 Kinosho-cho Fukuyama-City Hiroshima 720-0082
TEL:084-927-0136 (+8184-927-0136) | FAX :084-927-0146 (+8184-927-0146)
E-mail:uid@maeda-inc.jp

業務内容
1.建築の設計・監理
(戸建住宅・別荘・集合住宅・商業ビル・公共施設・工場・改修)
2.デザイン
(インテリア・家具・展示イベント・ランドスケープ・プロダクト)
3.前各号に付帯する一切の業務

business outline
1. Design Architecture and supervision of construction
(Detached houses, villas, apartment houses, commercial buildings,public facilities, factories and renovation)
2. Design
(interior, furniture, exhibition event,landscape, products)
3.  All business relevant in each item

研究機関 / Reserch laboratory

 

     福Lab  株式会社  

建築や設計に関することなど下記フォームよりお気軽にお問合せください。通常お問合せ日から7日以内に返信をさせて頂いております。
返信がないお客様に対しては何らかのサーバー上のトラブルも考えられますので再度メールをお送り頂くか、お電話にてご連絡ください。

Please contact us form below for architecture and design. We will reply within 7 days.
There is a possibility of a server problem when there is no reply. please send e-mail again or call.

* 印の項目は必ずご入力下さい。

HP用-access-map

 

Job offer

 

joboffer

UIDでは以下の方を募集しています。

 

UID is looking for below.

 

オープンデスク募集

模型制作・プレゼン製作・基本設計等、様々な業務を経験したい建築系学部3年生以上の学生を募集します。なお遠方の方は宿泊場所をご紹介しております。興味のある方は、メールより経歴・スキル・趣味・連絡先・オープンデスク希望期間などを記載しご応募ください。申込みより7日以内に連絡致します。

新規スタッフ募集 3月末締切

UIDの設計理念の理解へ意欲を持ち、リーダーシップと好奇心・柔軟なコミュニケーション能力など、自分の可能性を我々と一緒に探求していく方を募集します。建築は時間のかかる仕事であり、こだわりを持ってプロジェクトを進めていくには強い覚悟と責任感が必要です。

主な職務は建築設計に関わる業務全般。建築系の国内及び海外の大学・大学院を卒業、又は来春卒業見込みの方、現場監督経験があり設計に興味がある方も対象としています。設計監理の実務経験3年以上、又は英語が出来る方優遇。尚スタッフ募集の方はオープンデスク参加が必須となります。共に建築を探求できる方の応募があり次第締め切りとさせて頂きます。

希望の方はメールより経歴・スキル・趣味・連絡先・ポートフォリオ(オンラインストレージにアップロードしURLを記入)を記載の上、ご応募ください。申込みより7日以内に連絡致します。

INTERNSHIP

There are some things you should check before working as an INTERNSHIP on UID.

1. The period of INTERNSHIP is for two weeks or more.
  About the period of INTERNSHIP, we decide and will contact you anew.
Please wait until we decided the period.
If you have the period of wish, please let us know.

2. You work with no pay for INTERNSHIP.
If you couldn’t search any house rooms, we will introduce some staying places.
You can go from introduced house rooms to UID office by foot, don’t be worried.

3. We require that you can have some understanding of Japanese language.
In our office, there are a lot of works.
(for example, communication for clients, discuss for staffs and any more )
  For facilitating the works, we need who can get Japanese language.

It is based on the above thing, please consider for working as an INTERNSHIP on UID.
We are waiting for your contact.